Anker PR

Anker Soundcore Liberty 3 Pro レビュー|高機能すぎませんか?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Anker Soundcore Liberty 3 Proは、完全ワイヤレスイヤホンユーザーが搭載して欲しいと思う機能をほぼ全て載せてリリースされたコスパお化けのような製品です。

現時点のAnker最新技術を惜しげもなくつぎ込んだ仕様で、新たな同軸音響構造や周辺ノイズに合わせてANCを自動調整するウルトラノイズキャンセリングなどを搭載。

また、ハイレゾ音源をダウンコンバートすることなく伝送することが可能なLDACや、同時に2台のデバイスに接続可能なマルチポイントにも対応しています。

驚くべきは、これだけの高機能ワイヤレスイヤホンを2万円を切る価格でリリースしたということで、Ankerだからこそ実現した価格とスペックではないかと思います。

Anker Soundcore Liberty 3 Pro スペック

そんなわけで、今回はコスパお化けともいえるAnker Soundcore Liberty 3 Proを徹底的にレビューしていきます。

 

 

Soundcore Liberty 3 Proの通話品質と音質

まずはAnker Soundcore Liberty 3 Proの通話品質と音質をチェックしていきましょう。

通話は自宅など静かな環境ならビジネスにも十分使えるレベルですが、オフィスの自席からのリモートミーティング参加はやや難ありといったところです。

音質はドンシャリ系ではありますが、厚みがあり解像度の高いサウンドで、イコライザー機能も充実していることから、どんな音楽にも合うイヤホンだと思います。

Soundcore Liberty 3 Proのマイク性能

Soundcore Liberty 3 Proは、片側3×2の6マイクを搭載しており、Ankerホームページでは、ノイズリダクション機能で音声をクリアに伝えることができるとなっています。

さっそくその実力を試していきましょう。

マイクテストは、自室でのテレワーク時とカフェなどでの通話時を想定して2パターン実施しました。

【Soundcore Liberty 3 Pro マイクテスト_自宅テレワーク時】


 

【Soundcore Liberty 3 Pro マイクテスト_カフェでの通話時】

まず、自宅でテストしたケースですが、ビジネスでのリモートミーティングなどにも問題なく使用できるレベルの通話品質ですね。

若干「さしすせそ」が刺さるような聞こえ方をするのが気になりますが、マイクのボリュームを(音量ボリューム)上げすぎなければそれほど気にしなくて良いでしょう。

いっぽう、カフェで使用したケースは周辺ノイズがかなり耳に触ります

Soundcore Liberty 3 Proのマイクはサ行の音を拾いやすいのか、周辺ノイズもサ行の音を余計に集音してしまっている印象を受けます。

明らかにマイクとわかる箇所がタッチセンサー部にありますが、装着すると口元とは逆方向に向いてしまい、それ以外にマイクらしきものが見あたりません。

通話品質をさらに高めるのであれば、集音用のメインマイクは口元に向けるべきだと思うのですが、タッチセンサー部のマイクは通話用ではないのかな…?

結論ですが、Soundcore Liberty 3 Proを通話に使用する場合、自宅など静かな環境下であればビジネスでのリモートミーティングにも積極的に活用できるでしょう。

いっぽうで、周辺ノイズが大きいカフェやオフィスの自席などでは、着信を受けるなどちょっとした通話であれば問題無さそうですが、ミーティングなどに使うのは避けたほうが賢明でしょう。

Soundcore Liberty 3 Proの音質

Soundcore Liberty 3 Proは一聴してすぐに「お、ドンシャリだな」と感じるイヤホンのはずです。

このイヤホンは、高音と低音それぞれを得意とするドライバーを搭載しており、それがうまく機能しているという印象ですね。

Anker Soundcore Liberty 3 Pro A.C.A.A 2.0

10.6mmのダイナミックドライバーは深みと迫力のある低音を叩き出していて、身体の芯までズシンと来るようなサウンドを体感することができます

いっぽうバランスドアーマチュアドライバーは解像度の高い中音~高音を奏でることが出来ていて、特に高音の主張が強い印象を受けますね。

ボーカルの息遣いも近くで明瞭に感じられますので中音に不足感があるわけではないのですが、それ以上に下に広く深みのある低音とクリアな高音が前に出てくる音質です。

言いかえると、Soundcore Liberty 3 Proは、なんというか上と下から音の波に洗われているような、そんな感じがするイヤホンですね。

Anker Soundcore Liberty 3 Pro 音質

もしかしたら高音のシャリつきに違和感を感じるユーザーもいるかもしれませんが、それでもこの深く厚い低音は一聴の価値ありです。

まぁ、高音はイコライザーで調整したら個人的には刺さりも気にならなくなりましたし、エージングで角も取れてくるだろうと思います。

ある意味、デフォルトのチューニングで高音と低音のポテンシャルが際立っているので、音楽のジャンルに合わせてイコライザーを調整すれば、どんな曲でもきれいに鳴らしてくれるイヤホンといって良いかもしれません。

音場はかなり広く感じられ、とくに下の深さが際立っていて、押し寄せる低音への没入感が気持ちの良いイヤホンです。

唯一残念に感じたのは高音の伸びで、個人的にはどこまでも突き抜けていきそうなギリギリのところで伸びが止まってしまうような印象を受けました。

とはいえ、総合力では相当優秀な出来栄えだと思いますし、これだけの音質を誇るイヤホンをAnkerだからこそ2万円を切る価格でリリースできたのでしょう。

Soundcore Liberty 3 ProのANCと外音取り込み性能

Anker Soundcore Liberty 3 Proのアクティブノイズキャンセリング(=ANC)と、外音取り込み性能をチェックしていきましょう。

周辺ノイズに合わせてANC強度を自動で調整してくれるウルトラノイズキャンセリングを搭載しており、ノイキャン自体の性能も比較的高いレベルにあります。

外音取り込みも、普段使いとしては違和感をおぼえることのない性能だと感じます。

Soundcore Liberty 3 ProのANC性能

Soundcore Liberty 3 ProのANCには手動と自動の2種類から選択することができ、ノイキャン性能はかなり優秀だと感じました。

高音域まで根こそぎノイズを削ってしまう程の強さではありませんが、低音~中音域のノイズは電車の走行音などもかなりカットしてくれます

Soundcore Liberty 3 Proには、周囲の雑音強度を検知して最適な強度のノイズキャンセリングに自動で調整してくれるウルトラノイズキャンセリング2.0が搭載されています。

このウルトラノイズキャンセリング2.0の利用を開始するには、アプリのHearID ANCテストを実施してパーソナライズを行う必要があります。

Anker Soundcore Liberty 3 Pro HearID ANCテスト

騒音のある環境下で、イヤホンがしっかり装着されていることを確認したうえでテストを実施すると、ノイキャンの自動調整が有効になるという仕組み。

イヤホンを使用するのは街中、電車など乗り物内、カフェ、自宅など様々ですが、その時々に応じてノイキャンの強度を自動で調整してくれるという機能にはメリットを感じますね。

ノイキャン強度は多少なりとも音質に影響しますし、強いと耳に圧がかかるので、できれば必要最低限の強度にしたいもの。

しかし、ノイキャン強度を調整できないアプリも多いですし、手動でいちいち変更するのが面倒なので、結局強度MAXで使っているというユーザーが多いのではないでしょうか。

普段頻繁にANCをONにするというユーザーには、ウルトラノイズキャンセリング2.0は快適にイヤホンを使う強い味方になってくれるはずです。

なお、自動・手動ともにノイキャン強度調整は弱・中・強の3段階での調整となります。

Anker Soundcore Liberty 3 Pro ANC強度

 

なお、Soundcore Liberty 3 Proも含めて、ノイズキャンセリング機能が優秀なイヤホンのランキング記事もありますので、よろしければご覧下さい。

ノイズキャンセリングで選ぶおすすめイヤホン15選電車の中やカフェなどで、周りのノイズに邪魔されずに音楽や動画などのコンテンツを楽しむには、ノイズキャンセリングイヤホンが便利。自信をもっておススメできる高品質なノイキャン搭載機15モデルをご紹介します。...

Soundcore Liberty 3 Proの外音取り込み性能

Soundcore Liberty 3 Proの外音取り込みは、周囲の音を全て取り込む「全ての外音」と、人の話し声を中心に取り込む「音声フォーカス」の2種類が用意されています。

Anker Soundcore Liberty 3 Pro 外音取り込み

外音取り込み性能はまずまず合格レベルではありますが、ボリュームを上げていると通話同様にサ行が少し刺さるように聞こえる気がします。

また音声フォーカスでは、人の話し声だけでなく中~高音域のノイズにもフォーカスしてしまうような聞こえ方をするので、個人的には全ての外音が使いやすいと感じています。

普段使いでは何ら問題ない外音取り込み性能ですが、より快適に使えるようにさらなる改善に期待したいところです。

Soundcore Liberty 3 Proの外観と装着感

Anker Soundcore Liberty 3 Proの外観と装着感をみていきましょう。

Anker最上位機種だけあって、充電ケース・イヤホン本体とも丁寧にデザインされていて、高級感のある仕上がりになっています。

また、イヤーウイングのおかげで非常に装着安定性の高いイヤホンだと感じます。

Soundcore Liberty 3 Proの本体と充電ケース

Soundcore Liberty 3 Proの充電ケースは、イヤホン本体の大きさの割には比較的コンパクトにデザインされていると思います。

Anker Soundcore Liberty 3 Pro 充電ケース

手の平にすっぽり収まるというほどコンパクトではありませんが、平べったい形状なのでシャツの胸ポケットに入れて持ち運べる程度の大きさです。

充電ケースの材質はプラスチックですが、金属製か?と思うような質感やSoundcoreのロゴなど、むしろ高級感があるデザインで所有欲を満たしてくれます。

イヤホン本体は一見大きく見えますが、これはイヤーウイングを装着しているためで、イヤーウイングなしの状態だとそれほど大きくは感じません。

Anker Soundcore Liberty 3 Pro イヤホン本体

イヤホン本体もタッチセンサー部からステムにかけて、シルバーをうまく使ったデザインになっていて、高級イヤホンの趣です。

発売当初はミッドナイトブラックとクラウドホワイトの2種類でしたが、現在はアイスブルーとライトパープルを加えた4色展開となっています。

Anker Soundcore Liberty 3 Pro カラーバリエーション

レビュー用に購入したのはアイスブルーですが、これとライトパープルがメタルチックで個人的にはおススメですね。

 

 

Soundcore Liberty 3 Proの装着感

Soundcore Liberty 3 Proは、イヤーウイングでしっかりと耳に固定されるので、装着時の安定感は非常に高いワイヤレスイヤホンです。

イヤーウィング、イヤーピース共にそれぞれ4サイズが同梱されていますので、自分に合ったサイズを組み合わせて使えば、頭を振っても落下するような感じは全くありません。

また、Soundcore Liberty 3 Proにはイヤホンが正しく装着されているかを確認するための「装着テスト」がアプリ内に用意されています。

Anker Soundcore Liberty 3 Pro 装着テスト

しっかり装着できていることが確認できるまで何度でもテストを繰り返すことができますので、装着感やANC性能に違和感を感じた場合は再テストを実施すると良いでしょう。

Soundcore Liberty 3 Proの専用アプリ

Anker Soundcore Liberty 3 Proには専用アプリが用意されており、その機能はかなり充実しています。

専用アプリ「Soundcore」

Soundcore Liberty 3 Proは、専用アプリの「Soundcore」に接続すれば、その機能を最大限に発揮することができるようになります

Soundcore

Soundcore

Power Mobile Life LLC無料posted withアプリーチ

 

アプリの内容はかなり充実していて、この価格帯のイヤホンとしてはおそらくもっとも高機能ではないでしょうか。

Soundcore Liberty 3 Proのアプリホーム画面は以下の通りで、イヤホン本体と充電ケースのバッテリ―残量が表示され、モード選択が出来るようになっています。

Anker Soundcore Liberty 3 Pro アプリトップ画面

また、Hear ID、サウンドエフェクトのさらに下にタッチセンサーカスタマイズを行う「コントロール」と詳細設定メニューが配置されています。

タッチセンサーは完全カスタマイズ可能

Soundcore Liberty 3 Proのタッチセンサー操作のデフォルト設定は以下の表の通りですが、専用アプリでカスタマイズも可能です。

動作
音楽2回押し次の曲にスキップ再生/停止
2秒長押しノイズキャンセリング ⇒ 外音取り込み
通話2回押し通話に出る/通話を切る
1秒長押し着信拒否
片方だけ使用時1秒長押しボイスアシスタント起動

タッチセンサーのカスタマイズを行うには、ホーム画面下部のコントロールをタップします。

タッチセンサーのカスタマイズはかなり自由度が高く、左右のイヤホンそれぞれに「シングルタップ」、「ダブルタップ」、「2秒間長押し」で全種類の操作割当てが可能です。

Anker Soundcore Liberty  Pro タッチセンサーカスタマイズ

左右のイヤホン、タップ方法に割り当てられる操作の制約はありませんので、自分が使いやすいようにカスタマイズしちゃいましょう。

4種類のサウンドエフェクトを搭載

Soundcore Liberty 3 Proには「HearID サウンド」「3Dオーディオ」「プリセット」「カスタム」という4種類のサウンドエフェクトが用意されています。

HearID サウンド

HearID サウンドを利用するには、自分の音の聞き取りやすさに合わせてイヤホンをパーソナライズする「HearID サウンドテスト」を行う必要があります。

専用アプリ「Soundcore」のHearID サウンドテストをタップし、年齢選択 ⇒ 周辺ノイズ測定 ⇒ イヤホン装着とガイダンスの通り準備を進めましょう。

Anker Soundcore Liberty  Pro HearIDサウンドテスト準備40歳以上はオーバーエイジ枠…という残念な気持ちはさておき、HearID ANCとは逆に周辺ノイズが54Db以下の静かな環境で実施する必要があります。

このHearIDサウンドテストを行った結果、低音と高音の鋭さみたいな感覚が和らいだ印象を受けましたので、購入後は必ず実施することをおススメします。

22種類ものプリセット

Ankerの専用アプリ「Soundcore」はプリセットの種類が豊富なのが特徴で、Soundcore Liberty 3 Proも例外ではありません。

その数なんと22種類と他のメーカーとは比べ物にならないくらいの豊富さで、正直「ちょっとやりすぎでは…」と思ってしまうほど。

Anker Soundcore Liberty 3 Pro イコライザー プリセット

でも、色々なジャンルの音楽を聴くユーザーは、曲に合わせてプリセットを変更できるという楽しみがありますし、イコライザーと音質の関係を勉強するのにも役立ちます。

プリセットで好みに近い音質を探して、カスタムで微調整という使い方がおススメですよ。

カスタム

Soundcore Liberty 3 Proのカスタムイコライザーは8バンドで、プリセットをベースにより自分好みになるように微調整なんて使い方もできます。

Anker Soundcore Liberty 3 Pro イコライザー カスタム

 

ロウル
ロウル
サウンドに関してこれだけアプリのバリエーションが用意されているのはAnkerならでは。HearIDサウンドをはじめとして、自分に合わせた音質を選ぶ楽しむがあるのはSoundcore Liberty 3 Proの大きなメリットですね。

Soundcore Liberty 3 Proのおすすめ機能

さいごにAnker Soundcore Liberty 3 Proのおススメ機能をチェックしてみましょう。

ポイントはなんといってもLDACとマルチポイントに対応したことです。

ハイレゾ音源再生可能なLDACに対応

Soundcore Liberty 3 Proのおすすめポイントの1つめは、高音質コーデックであるLDACに対応していることです。

完全ワイヤレスイヤホンが対応している代表的なコーデックの種類は以下の表の通りで、Soundcore Liberty 3 Proは黄色網掛けのコーデックに対応しています。

コーデック音質と特長遅延ビットレート
SBCBluetoothを搭載した機器は必ず対応している。SBCの音質を★と仮定して他のコーデックと比較してみます。0.22秒前後64kbps~328kbps
AAC音質は★★。iPhoneやiPadのコーデックはAACが優先され、AACが使えない場合はSBCで接続される。0.22秒前後128kbps
256kbps(可変)
LDAC音質は★★★★。SONY独自の超音質特化型コーデック。遅延が大きいためゲームや動画視聴には不向き。1秒以上330kbps/660kbps/
990kbps
aptX™音質は★★。米Qualbommが開発したAndroid端末の標準仕様。AACと体感差はない。0.07秒前後352kbps@44.1kHz
384kbps@48kHz
aptX™
Adaptive
音質は★★★。接続環境やアプリに応じてビットレートを自動で変化させるコーデック。0.05秒~
0.08秒程度
276kbps~420kbps

LDACは通信環境が良ければ990kbpsという従来の約3倍高ビットレートでの送信が可能で、ハイレゾ音源をダウンコンバートせずにワイヤレスイヤホンで聞くことができます。

いっぽう、データ量が多いぶん伝送速度が遅いため、動画視聴やゲームでは音ヅレが激しく、音楽特化型のコーデックといえます。

AndroidにはXperiaなどLDACに対応している機種がありますので、そのような端末を持っている方は高音質で音楽を楽しんじゃいましょう。

2台の機器と同時接続可能なマルチポイントに対応

Soundcore Liberty 3 Proのもう1つの大きなおすすめポイントは、2台のデバイスに同時接続可能なマルチポイントに対応していることです。

マルチポイントとは?

同時に2台のデバイスにBluetooth接続をしておくことができる機能のこと。

Anker Soundcore Liberty 3 Pro マルチポイント

マルチポイントは、たとえばプライベートスマホとビジネス用スマホ、スマホとPCなど、Bluetoothで同時に2台のデバイスと接続しておける機能のこと。

いっぽう、マルチペアリングはデバイスとの接続はあくまで1台までで、接続候補のデバイスと何台まで事前にペアリング登録しておけるかというもの。

このマルチポイントという機能は本当に便利で、一度体験すると後戻りできなくなるほど。

たとえばプライベートとビジネス用スマホを同時接続して、プライベートスマホでBGMを流しながら作業しているとします。

その際、ビジネス用スマホに着信があればイヤホンを操作して電話を受けることができ、通話が終了したら自動でプライベートスマホの接続に切り替わって音楽が再生されます。

また、通話はスマホ、ウェブミーティングはPCというユーザーの場合、スマホとPCをいちいちペアリングしなおさなくてもいいので、会議前に慌てることもなくなりますよ。

装着検出機能で受電もスムーズ

Soundcore Liberty 3 Proには装着検出機能が搭載されているので、イヤホンを外すとコンテンツの再生が自動的に一時停止し、装着すると再生が再開されるようになっています。

さらに便利なのが電話の着信時、左右どちらかのイヤホンを装着すると自動的に電話を受けることができるようになっています

装着検出機能が搭載されているワイヤレスイヤホンは結構ありますが、その機能は耳から外した時にコンテンツを一時停止させるという機種がほとんどです。

 

 

Soundcore Liberty 3 Proレビューまとめ

それでは最後にAnker Soundcore Liberty 3 Proの総合評価と良い点、改善してほしい点を整理してみましょう。

評価項目ImpressionScore
通話品質😔サ行の発音が刺さる感じがある4.0
低音😄深く厚みのある低音4.8
中音😄低音・高音に負けない解像度と分離感4.6
高音😃ややシャリつくのと、伸びが今一歩4.4
ANC😄最適化すればかなり強力4.7
外音取込み😌違和感なく使用できるレベル4.2
アプリ機能😆必要十分、機能満載!5.0
機能加点😆マルチポイント対応5.0
機能加点😆LDACに対応5.0
機能加点😆ノイズに合わせてANC強度を自動調整5.0
総合評価4.7

 

良い点

深く奥行きのある低音とクリアな高音
3Dオーディオ機能を搭載
使用シーンに最適なANC強度を自動で調整
アプリ上で耳の形を計測し最適なイヤーピースを適用
高音質コーデックであるLDACに対応
2台のデバイスを同時接続可能なマルチポイントに対応
自分の聴覚に合ったサウンドプロファイルを自動で作成
タッチセンサーの完全カスタマイズが可能
15分間の充電で約3時間再生可能
Qi規格のワイヤレス充電に対応

 

改善してほしい点

aptX™非対応なのでゲームには不向き

 

Soundcore Liberty 3 proは、現段階でユーザーが搭載して欲しい機能をほぼ盛り込み、Ankerの新たなフラッグシップモデルとして発売されました。

ハイレゾ音源をダウンコンバートせずに伝送可能なコーデック「LDAC」や、同時に2台のデバイスに接続可能な「マルチポイント」に対応しており、これだけでも目を惹く仕様。

加えて、周辺ノイズを検知してANC強度を自動で調整してくれる「ウルトラノイズキャンセリング 2.0」、独自開発の「A.C.A.A 2.0」というドライバー構造も搭載しています。

また、アプリもこれ以上ないほど機能が充実しており、聴覚プロファイリングはサウンドとANCそれぞれで作成され、8バンドイコライザーには22種類ものプリセットが用意されています。

これだけの充実ぶりで2万円を切る売出価格は驚異的で、Ankerだからこそ可能となったコストパフォーマンスでしょう。

もちろん音質や通話品質も価格相応の性能は有していますので、機能面の充実したワイヤレスイヤホンをお探しなら第一候補として推薦できる製品ですね。